新型コロナウィルス対策に関するご連絡
新型コロナウィルスの感染拡大について見通しが困難な現在の状況において、今後さらに感染が拡大した場合にも当事務所の代理人としての機能を十全に確保し、かつ、従業員の安全を維持する目的で、在宅勤務を大幅に拡大する措置を取りましたことをご報告いたします。
併せて、電話等の取次可能な者が一部事務所にて勤務する等、ご不便を生じないよう最大限の措置を講じております。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルスの感染拡大について見通しが困難な現在の状況において、今後さらに感染が拡大した場合にも当事務所の代理人としての機能を十全に確保し、かつ、従業員の安全を維持する目的で、在宅勤務を大幅に拡大する措置を取りましたことをご報告いたします。
併せて、電話等の取次可能な者が一部事務所にて勤務する等、ご不便を生じないよう最大限の措置を講じております。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
日欧技術移転ヘルプデスク(The EU-Japan Technology Transfer Helpdesk)の協力により、Murgitroydミュンヘンオフィスと共同で開催したウェブセミナー第二弾の日本語翻訳版が完成いたしました。
「実用新案制度-欧州及び日本における要件、手続き、及び戦術的利用の概観」をテーマにMurgitroydミュンヘン事務所 Dr. Robert Borner と園田・小林特許業務法人より赤木 伸が以下のテーマに沿って解説いたします。
- 実用新案について概観及び特徴
- 実用新案の登録手続きについて
- 権利行使について
- 実用新案制度の戦術的利用
- 実用新案制度の戦術的利用によるコスト削減
どうぞ、こちらよりご覧ください。
※このウェブセミナーは、2018年6月29日に開催されました。
日欧技術移転ヘルプデスク、IAMメディアと弊所の三社共同により、10月28日にセミナ―を開催いたします。
セミナー当日のプログラム及びは、こちらよりご覧ください。
当事務所では、英日・日英の翻訳に加えて、独日、中日翻訳にも対応して業務を行っております。各言語とも経験豊富な人材が翻訳を担当いたします。
日欧技術移転ヘルプデスク(The EU-Japan Technology Transfer Helpdesk)の協力により、Murgitroydミュンヘン事務所と共同でウェブセミナーを開催いたします。
ウェブセミナーへの参加申し込みは、日欧技術移転ヘルプデスクのウェブサイトよりお申込み頂けます。(対応言語:英語のみ)
お申込み及び詳細は、こちらをご覧ください。
10月2日~4日につくば国際会議場で開催される「筑波会議2019」に協賛いたします。
筑波会議は、世界中から研究者や起業家など若手人材が結集し、さまざまな課題へのアクションプランをまとめ、発信していくプラットフォームとなることを目指しています。
9月2日~3日に開催されるChina Intellectual Property Annual Conference (CIPAC)に参加いたします。当事務所代表パートナー園田吉隆が “Differences between JPO, CNIPA and EPO in Substantive Examination at Opposition/Appeal Stages” をテーマとして、講演を行います。
詳細は、こちらよりご覧ください。
日欧技術移転ヘルプデスク(The EU-Japan Technology Transfer Helpdesk)の協力により、Murgitroyd ミュンヘン事務所と共同で開催したウェブセミナーを当事務所のYouTubeチャンネルにてご視聴頂けます。(使用言語:英語)
「Patents: Employee Inventions – Overview of Ldgal Systems and Recent Trends」をテーマに、当事務所所属 米国特許弁護士 サルバジット・パティルの解説を以下の内容に沿って、ご視聴頂けます。どうぞこちらよりご覧ください。
– The patentability requirements and legal basis for software and AI related inventions in Japan and Europe
– The subject matter eligibility and examination guidelines for such inventions
– Case examples of AI-related inventions in Japan
– The protection of AI-related inventions in European Jurisdictions
日欧技術移転ヘルプデスク(The EU-Japan Technology Transfer Helpdesk)の協力により、Murgitroyd ミュンヘン事務所と共同でのウェブセミナーを開催いたします。
ウェブセミナーへの参加申し込みは、日欧技術移転ヘルプデスクのウェブサイトよりお申込み頂けます。(対応言語:英語のみ)
お申込み及び詳細は、こちら。
6月16日~18日の3日間にわたって、ボストンで開催されるIPBC Global 2019 ‘The annual event for Global IP Leaders’ に参加いたします。
詳細は、こちらよりご覧ください。