中国・北京 提携事務所について

北京園田林慧知識産権代理事務所は、提携事務所である園田・小林弁理士法人(東京)との協力のもと、これまで日本における法務サービスを通じて確立してきた当グループの経験と価値を継承し、クライアントの中国における知的財産権の保護のため、より信頼できる知財サービスを提供するために日々研鑽を重ねています。知財実務の経験豊富なスタッフが中国と日本での特許出願や権利化・権利保護に関して、文化や言語の違いから生じるギャップをサポートし、適切な法務サービスをご提供いたします。

特色

• 日本と中国での知財権利化をワンストップでサポート

特に管轄国が中国および日本となるケースにおいて、当グループ内での円滑なコミュニケーションを通じて、特許出願や権利行使を効率的に進めることが可能となります。各国の代理人への手続きにも依頼者様の手間が省かれ、先行技術や拒絶理由通知の分析も一か所に集約することができます。

•  信頼性と効率性を兼ね備えたサービス

中国社会における変化の激しさは、その活力の表れともいえますが、長期的には中国内での外国企業の知的財産権の出願/権利行使に混乱や遅延をきたす場合があります。ビジネスの安定性の価値を十分に理解し、日本と中国における信頼性と効率性や活力を高度に兼ね備えた当事務所が確かなサービスを提供いたします。

•  高度な専門性

日本における設立以来の知的財産権に携わる20年以上の経験をもとに、当グループの中国人弁理士、技術者、翻訳者のチームが協働し、依頼者様の中国における知的財産権を最適に保護します。東京本社のメンバーも中国オフィスのメンバーと密に連携し、定期的に情報交換を行い、相互の知識をアップデートしています。

•  透明性のあるコミュニケーションとリーズナブルな料金体系

園田・小林IPグループは、法務サービスの質の高さと信頼性に加えて、明確で誠実なコミュニケーションでも評価を得ています。明瞭でリーズナブルな料金体系も大きな信頼を得ており、依頼者様は常に料金と案件のステータスを明確に把握することが可能となります。

北京園田林慧知識産権代理事務所

100027 北京市朝阳区东三环北路5号 北京发展大厦804-805室

電話アイコン+86-10-6592-4958

業務内容:

  • 中国での特許・商標出願
  • コマーシャルかつ戦略的な知財ポートフォリオ分析
  • 現地の知的財産部門のサポート
  • 異議申立及び無効の訴え
  • ライセンス交渉、鑑定書、FTO調査及び評価、先行技術調査
  • 中国知財法に関するテーラーメイドなセミナーの開催
  • 翻訳サービス

中国知財法についてご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

メンバー

  • 王 彦慧 | 中国弁理士・中国弁護士

    中国瀋陽薬科大学 臨床薬学 修士課程修了
    専門分野:有機化学、無機化学、高分子化学、分析化学、材料化学、医薬品化学
    大学院修了後、中国の大手特許事務所に6年半勤務する。日中関係の化学分野で特許業務全般を担当し、2011年に中国弁理士資格、2013年に中国弁護士資格を取得する。
    2015年より日本の特許事務所で中国弁理士として多くの案件を担当した後、2017年に当事務所に入所。以降、2021年4月に北京園田林慧知識産権代理事務所を開設し、パートナーに就任する。

  • 大谷 渉 | 日本弁理士

    群馬大学大学院工学研究科修了 修士(材料科学)
    大宮法科大学院大学 法務研究科法務専攻修了 法務博士
    フロリダ・コースタル・スクール・オブ・ロー 修了(LL.M.)
    専門分野: 情報処理、電子機器、金融端末機器、プリンタ、ベビー用品、意匠、商標
    大学院修了後、大手電機メーカーおよびベビー用品メーカーの知財部にて知財業務に従事する。調査、特許・意匠・商標出願、国内外権利化、出願戦略立案、訴訟対応(主に中国)、ライセンス交渉、知財マネタイズ、契約書レビュー、組織マネジメント等を担当する。中国及び米国(ワシントンD.C.)での知財業務経験を併せて有する。2022年2月園田・小林弁理士法人に入所し、2024年より北京園田林慧知識産権代理事務所兼任として業務開始する。

  • 馬 旭東 | 中国弁理士

    北京科技大学大学院 冶金工程学部 修士課程修了
    専門分野:半導体、積層体、機械、組成物、製薬
    北京科技大学大学院修了後、中国国家知識産権局(CNIPA)で審査官を務める。その後、中国において知財業務への知見を深め、大手特許事務所で主に日本のクライアントを担当し特許実務の経験を積む。2023年に当事務所に入所し、語学力を活かし中国と日本に関する特許実務および国際業務を担当する。

  • 彭鋭 | 中国弁理士・中国弁護士

    中国伝媒大学 通信工程 学士課程修了
    専門分野:通信、電気、機械、AI
    20年の知的財産業界でのキャリアを持つ。中国伝媒大学を卒業後、中国国家知識産権局(CNIPA)で審査官を12年間務め、その後中国の特許法律事務所に入所する。幅広い業界のクライアントを担当し、特許出願および無効審判案件に従事する。これらの経験を通じて特許実務の豊富な知識を蓄積する。2024年に当事務所に入所し、通信、電気、機械、AI分野の案件を担当する。

  • 商 璐陽 | 事務担当

    山東大学英語学部 学士
    日本国立山口大学経済学研究科修士課程修了
    日本語能力試験N1、TOEIC (850 点)、中国弁護士資格保有者
    日本語翻訳及び特許出願業務全般(外内,内外)の事務経験を10年以上のキャリアを持つ。2023年当事務所に入所する

  • 陳 葳 | 事務担当

    CATTI国際試験(相互翻訳能力検定試験)英語翻訳レベル-3
    大学英語考試(CET-6)
    CET-SET
    知財関連分野で特許出願業務全般の事務経験を8年以上持つ。2023年当事務所に入所する。